シャッター
危害防止装置は従来、蓄電池内蔵式が主流でしたが、市場の省エネニーズにお応えし、バッテリーレスタイプを独自に開発。機械的にワイヤーを制御するシンプル設計なので、いざという時も安全・確実に作動。既設シャッターへの後付けも可能です。
製品情報へシャッター
文化シヤッターの「フラットピット」はスタイリッシュ、スピーディ、シンプル、セーフティ、スモール/スペース、セキュリティの6つのSをベースにしたガレージドアです。
製品情報へシャッター
エンジン始動・停止と連動して自動ドアのようにシャッターを開閉できる車載用自動開閉リモコンです。小型化してUSBソケットに対応、変換アダプタが附属しています。
製品情報へシャッター
本体シートとレールがジッパーで結合されている当社独自の仕組み、業界トップクラスの気密性を発揮し、高速開閉と相まって省エネ効果を高めます。本体はポリエステルの布製でパイプレスですから安全性が高く、車等の衝突時には、シートはレールから抜け出しショックを緩和、そして自動的に復帰する設計です。
製品情報へシャッター
1.7m/sのスピーディな開速度を持ちながら、F1級の低温環境に対応する大間迅M2フリーザー。凍結防止のため各部を適性化し、確実な動作をサポートします。新開発の低温用シートが、-30℃でも凍結・硬直しない様子を実験しました。
製品情報へシャッター
窓は外の世界とプライベートな住空間との境界。そこで侵入者、他人の視線、風雨などから守る、安全・安心・快適機能満載の窓シャッターの設置が望まれています。高機能からスタンダードまで、取り付け箇所の応じたラインアップを揃えています。
製品情報へシャッター
ワイヤレス集中制御システム〈セレコネクト〉により、お手持ちのスマートフォンでご家庭内の窓シャッターをコントロールをできます。多機能タイマーの使用で、起床時間や日の出・日の入りに合わせて開閉を自動化。各社「HEMS」との連携も可能です。
製品情報へシャッター
日本の民間企業として初めて、窓シャッターの飛来物よけの性能を確認するための耐衝撃性試験をASTM(アメリカ材料試験協会)規格で行いました。
製品情報へドア
独自の開放軽減機構により、火災発生時に室内に圧力差が生じても、100N以内の軽い力で扉の開閉が可能。緊急時でも避難経路の安全をしっかり確保します。防火ダンパーなどの圧力調整装置の設置時には、省スペース、低コスト、意匠性を損なわずに導入ができます。
製品情報へドア
従来の施設・病院とは違う“住まいの顔”としての意匠性(デザイン)と心地良い生活をおくるための快適性(機能)を持ち合わせた高齢者集合住宅向け玄関ドアです。内装建具に使われる建具・巾木・造付家具などとの色合わせが可能、室内空間のトータルコーディネートができます。
製品情報へドア
ドアのどちら側からでも同じ操作、引いても押してもスムーズに開き、人にやさしく快適な環境をつくるユニバーサルデザインの扉です。使い方が簡単なうえ、使いやすいスペースと開口の広さを確保する省スペース設計。しかも手詰め防止ゴムを装着するなど安全性に配慮しています。
製品情報へドア
病院・学校・老人ホームなど静かさとやさしさが求められる施設に最適の自動閉鎖装置付引戸です。軽い引き力で静かに開き、手を離すとゆっくりと全閉します。また途中でストップすることもできます。上吊り戸車方式のため、床面がフラットでワゴンやストレッチャーの通過に支障のないバリアフリー設計です。
製品情報へパーティション
近年発生した大地震の際、「建築非構造物」の倒壊による人的・物的被害が数多く発生したことをうけ、学校用間仕切の地震に対する安全性を向上させるため、独自の<はずれ止め構造>を開発しました。 日本で観測された震度7までの地震波データにて地震動試験を実施し、戸・障子の脱輪による倒れ、脱落がなく安全であることを確認しました。 対象品はSAW105A、SCW80、SCW100、SA80、SC100Aです。
製品情報へエクステリア
廃木材と廃プラスチックを再利用した再生複合材のため、2つの素材の特性が活かされたサステイナブル新建材です。木の温かい風合いを持ちながら腐朽せず、シロアリに食害されることがないなど高い耐久性と強度を誇ります。また腐ったり傷んだりしないため大規模なメンテナンスは不要で維持管理費の低減につながります。
製品情報へ止水製品
土のうの10倍の止水性能をもつ簡易型止水シートです。土のうと⽐べて非常に短い時間で設置できます。外部から押し寄せる⽔圧を建物の強度で⽀えるため、部品点数も少なく、軽量でコンパクトなパッケージを実現しました。
製品情報へ止水製品
開口部に金具で固定するだけの簡単取付けなので、様々な場所に工事不要で設置が可能です。「ラクセット」が水の圧力をしっかり受け止めるので、設置後も扉を開閉することができます。出入口が1箇所しかない建物や、非常時も閉めることができない店舗などにおすすめです。
製品情報へ止水製品
ゲリラ豪雨によるビルや店舗、工場、マンション等の通用口の浸水対策として、簡単に止水できます。一般的なスチールドアと同等の軽い操作性と、重厚な水密扉に比べて低コストを実現した止水ドアです。
製品情報へ製品に関するご質問・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。